一昨日にやっと長い長い梅雨が明けて、ここ北茨城市の沿岸部では今日も快晴で爽やかな初夏?のような感じです。心地よい海風が吹き、6月以降 未だ最高気温は26℃を超えることなく,エアコン要らずの毎日です。
さて、あと一週間もすると観望期となりますが、ここの所コロナウィルス感染症の感染確認者数が増えている来ておりますが、どうなりますでしょうか。
前回、奇跡的な梅雨の中休みに浄土平でNGC6946を撮ってきましたが、カラーバランスがイマイチ気になっていたので、フラットフレームを取り直して、一から画像処理をやってみました。
やはり浄土平で撮ったスカイフラットが悪さをしていたようです。
★NGC6946 再処理版
オリジナル画像はこちら➡https://www.flickr.com/photos/181790959@N02/50115057002/in/dateposted-public/
スカイフラット撮影時、北方向45度位に鏡筒を向けて撮影しましたが、筒先に取り付けた拡散板に車のハイビームに直射されたコマが複数あったので、その影響のようです。すべてのコマを精査すべきですね。更にスカイフラット撮影は定石通り天頂に向けるべきだったということですね。
さて、あと一週間もすると観望期となりますが、ここの所コロナウィルス感染症の感染確認者数が増えている来ておりますが、どうなりますでしょうか。
前回、奇跡的な梅雨の中休みに浄土平でNGC6946を撮ってきましたが、カラーバランスがイマイチ気になっていたので、フラットフレームを取り直して、一から画像処理をやってみました。
やはり浄土平で撮ったスカイフラットが悪さをしていたようです。
★NGC6946 再処理版
オリジナル画像はこちら➡https://www.flickr.com/photos/181790959@N02/50115057002/in/dateposted-public/
スカイフラット撮影時、北方向45度位に鏡筒を向けて撮影しましたが、筒先に取り付けた拡散板に車のハイビームに直射されたコマが複数あったので、その影響のようです。すべてのコマを精査すべきですね。更にスカイフラット撮影は定石通り天頂に向けるべきだったということですね。
コメント
コメント一覧 (4)
isozee
がしました
色彩豊かでとても美しいNGC6946ですね!
苦労のした甲斐が有りましたね(^ν^)
磯じいさんの銀河の描写は只者では有りませんね!
isozee
がしました
レスポンス遅くなり申し訳ありません。
過分なお褒めのコメントありがとうございます。
おかしいなと思ったら、初心にかえって見直ししなきゃ駄目ですね。
isozee
がしました